【キャンプ場レビュー】黄和田キャンプ場に行ってきた!【アウトドア】

どうも!こんにちは!ちょい慣れキャンパーのROM(@xxROMxRiderx)です。
久しぶりにソロでモトキャンしに行ったらなかなか良さげなキャンプ場を見つけたのでメモ.
今回行ったのが、滋賀県にある黄和田キャンプ場.
ここのキャンプ場なんと直火OKで久しぶりに直火を楽しんできました.しかもかなりリーズナブル.この辺りでは結構有名みたい
キャンプ場詳細
名称:黄和田(キワダ)キャンプ場
住所:滋賀県東近江市黄和田町573
電話番号:090-9166-4315 or 090-4279-2512
予約:不要? ※冬季シーズンは必要みたい
営業:通年
サイト料金:現地現金払い
1台 | 軽・普通車 | バイク | 自転車・徒歩 | 2t以上のトラック |
日帰り(デイキャンプ) | 1000円 | 500円 | ? | ? |
1泊 | 2000円 | 1000円 | 600円+300円(1人当たり) | 1500円 |
2泊 | 3000円 | 1500円 | ? | ? |
3泊 | 4000円 | 2000円 | ? | ? |
Check in:8:00〜
Check out:〜18:00
トイレ:あり(洋式)※古い方にはトイレットペーパーはありません
シャワー:なし
自販機:なし
炊事場:簡易的な上水道が数カ所ある
薪販売:あり.針葉樹1束500円
焚き火:直火○
ペット:OK
近くの施設・温泉
道の駅 奥永源寺渓流の里
規模はそこまで大きくない.飲食店は2つあり腹も満たせる
物品・特産品コーナーには、野菜や地酒、近江牛のソーセージなどが売っています.この辺りの陶芸品やちょっとしたキャンプ道具も売っています.ちなみに薪は売っていませんでしたが、スウェーデントーチは売っていました
永源寺ダムカレー、ソフトクリーム(ミルク&政所茶)、岩魚の塩焼き定食
ダムカレーの岩魚フライと岩魚の塩焼きは絶品でした.岩魚ってこんなに美味しいんですね.知らなかったです
ちなみに岩魚は数量限定みたいです.
平日でも昼間はそれなりに人が来て賑わっていました.近くの住人の方や工事現場の方達が食べにきている見たいですね
まとめと感想
- 直火ができる!
- 平日でもそれなりに人はいる(ただし、デイキャンが多い)
- 目の前に清流(神崎川)があり、綺麗
- 車で5分くらいのところに道の駅奥永源寺渓流の里がある
こんどはここで釣りキャンでもしたな