【Fishing】北方マス釣り場に初挑戦!!釣果とヒットルアーはコレ【エリアトラウト】【トラウトルアーフィッシング】

こんにちは!ビギナーアングラーのROM(@xxROMxRiderx)です。
今回は、愛知県一宮市にある北方マス釣り場に初めて行ってきてました。
実は北方は家から一番近い管釣り場で高速に乗らずに行けるので時間的にも金銭的にも個人的には優しい管釣り場なんですが、Googleマップとかレビューサイトなどで調べるとあんまし評判がよろしくなかったのと、基本的には北方は大物狙いというよりは数釣りに特化したエリアみたいだったのもあり、愚かにも大物サイズを釣ってみたかった僕としては、選択肢としては自然と外れていたのです
ですが、神越渓谷で全敗続きで流石に小型でいいからまずは管釣り自体の基礎的な腕を磨かないといけないと感じ、今回、初の北方に挑戦したわけです
北方マス釣り場の基本情報
【料金(税込)】
●午前8時〜午後4時
大人:3500円 中高生1500円 小学生1000円
●午後12時半〜午後4時
大人2000円 中高生1000円 小学生500円
【営業期間】
●10月中旬〜4月中旬まで 期間中無休
※悪天候・増水時などの時は中止あり
●午前6時に開門。当日午後5時に閉門
【レギュレーション】
●午前6時開門後の場所取りはOK
●ルアー・フライonly
●延べ竿、生き餌、エッグ類、ワーム、ソフトルアー、ラバー系、テンカラ、ガリ、サビキ仕掛け、ドロッパー、飛ばし浮き釣りは禁止
●管理側が不適切と判断した釣り方も禁止
●ルアーでのトレーラーは禁止だが、スプーンでのトレーラーはOK
●針はバーブレスのみ
●持ち帰り数、サイズともに無制限
※その他のルールは北方マス釣り場のHPサイトで確認可能
【北方サイト】
北方マス釣り場HPサイト
当日(日曜日)7時半に到着しましたが、すでに大勢の人が場所取りとチケットブースに並んでいました
人混みが苦手な自分としては、すでに強大なアウェイ感を感じてビビっていました(笑)
木曽川の一角を人為的にせき止めたポンドになっており、釣り場は大きわけて3つに分かれてます.
両端に「ルアー・スプーントレーラー専用」真ん中に「ルアー・フライ専用」になっていました
コンクリート側と対岸の砂利岸側から釣りができ、川幅がそんなにないのでフルキャストは難しそう.むしろ対岸の人とお祭りになりやすい為注意が必要です
今回は、コンクリート側とは逆の砂利岸側からやりましたが、特に違いはないと思います。トイレと駐車場が遠いことぐらいかな?
基本的に人が多いので、左右隣りとの間隔も狭いで、キャスティングには少し神経を使います
水深はそんなに深くなく2mある?くらいに感じました.まぁ場所にもよると思いますが.
根掛かりはそんなにしませんでしたが、底に藻があり、それに引っかかることが少しありました
水質は、マッディ(濁っている)気味でしたが、底が浅いため光の加減によって魚影はよく見えることも多かったです
当日は、放流もあり魚影は濃かったです
魚のサイズは思っていたよりもしっかりサイズがありアベレージは25〜30cmぐらいありそうで、むしろ20cm以下のマスは少ないよう感じました。それに太さがしっかりしていてハリがある魚体が多かったです(自分が釣った中では)
今回の釣果&実績ルアー
今回の釣果は6匹
まさかの午前中に一度も釣れなくて、すごく焦りました。
午前中はチケットブースから一番奥の第三ブースでやっていましたが、放流後も周りがバンバン釣ってるのに自分には1匹もかからなったので、言いようもない焦りと取り残された感じがやばかったです(笑)
気分転換に午後から第1ブースに場所移動
すると13時半ごろからヒットが連発。一気に3匹釣れるもそこからは少し落ち着いて30分に1匹ぐらいのペースで16時まで釣ることができ、なんとか坊主は逃れました(笑)
パニクラ大好き pic.twitter.com/GyrdggvyUo
— ROM@エリアトラウトどハマり中 (@xxROMxRiderx) January 23, 2023
TIMON ちびPaniCra DR ショボクレグロー

今回のMVPルアー
というか、今回の釣行では全部こいつで釣りました.逆に言うと、コイツでしか釣れませんでした(笑)
最初の3匹はルアーをこいつに変えてデッドスローで巻いたら(確か)一投目できました。その後、すぐにこいつで2匹釣り上げ、この調子でいけば釣り上げたシーンをカメラに収められるかもと思い。Goproの電源をつけた途端に40分くらい釣れなくなりましたが(笑)
その後、またしばらく釣れなくなり、4分の1デジ巻きを試したところ、すぐにヒット。5匹目ゲットです
さらにその後、他のルアーでも釣りたいとルアーチェンジをしますが一向に釣れず、終了時間ギリギリにもう一度チビPaniCraに変えたら、着水してすぐにヒットしました
今回の釣りでちびPani大好きになりました(笑)もう少しカラーを増やそうかな
感想&反省
初の北方ということで、数釣りができるのでは!?と無暴な期待を抱いていましたが、現実はそんなに甘くはありませんでしたね(笑)
釣っている人はめっちゃ釣ってるし、釣れていない人は全然釣れていない。これが釣りのうまさの差かと思い知らされる釣行でした
もっと勉強せねば
それではノシ